モーギス

【デッキ紹介】黒t赤信心ですよー! ~黒単信心に赤を足して【殺戮の神、モーギス】を使おう!~

 はい皆さんこんばんはー! お久しぶりですヽ(´∀`;)ノ!
 いやなんかもう色々忙しくて籠っちゃってました。申し訳ない……。

 今日は新しいデッキを考えてみたのでそれの紹介をしたいと思います(`・ω・´)

【黒t赤信心】
土地 - 26
10【沼/Swamp】
4【変わり谷/Mutavault】
4【蒸気孔/Steam Vents】
4【悪意の神殿/Temple of Malice】
4【血の墓所/Blood Crypt】


クリーチャー - 18
4【群れネズミ/Pack Rat】
4【夜帷の死霊/Nightveil Specter】
3【冒涜の悪魔/Desecration Demon】
3【殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter】
4【アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel】


置き物 - 4
4【地下世界の人脈/Underworld Connections】


その他 - 12
4【思考囲い/Thoughtseize】
3【戦慄掘り/Dreadbore】
4【英雄の破滅/Hero's Downfall】
1【ラクドスの復活/Rakdos's Return】


サイドボード - 15
1【強迫/Duress】
4【ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars】
2【悲哀まみれ/Drown in Sorrow】
4【生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie】
2【死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead】
2【殺戮遊戯/Slaughter Games】



 はい、というわけで【黒単信心】にタッチ赤した【黒t赤信心】です。殆どは定型の【黒単信心】ですが赤をタッチすることで対コントロール性能の向上を狙っています。

Rt7wmcmKCJ_JP 個人的にこのデッキ最大のキモなのが、【殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter】です! 正直、今回のはこいつを使いたくて考えたデッキですね(`・ω・´)
 【存在の破棄/Revoke Existence】の再録によって神様達の信頼度は大分下がってしまいましたが、それでも【破壊不能】なダメージ源というのは魅力的です。また、上手く顕現出来た場合4マナパワー7という【冒涜の悪魔/Desecration Demon】をも超えるパワーを持っているのも素晴らしいですね。
 【回避能力】を持っていないのが玉に瑕ですが、こちらにはそれなりに除去も積まれていますし、きっちりクリーチャーを処理しつつ戦えればかなりの脅威となるかと思います。

jz4oerjvvr_jp お次は【戦慄掘り/Dreadbore】。ソーサリーではあるものの2マナの万能除去ということで採用。
 他の2マナ除去と違って良い部分は、グルールが先攻2ターン目に出してきた【ドムリ・ラーデ/Domri Rade】を返しのターンで除去できることですね。早い段階で相手のアドバンテージ源を潰せるのは嬉しいです。
 今回はサイドボードに落としていますが、【ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars】とメインボードの【戦慄掘り】は入れ替えつつ枚数調整しても良いと思います。【ミジウムの迫撃砲】は通常の黒単信心では対処が難しかった【ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa】に対処できるので、いざというときとても頼りになること請け合いです。
 ただ、赤はあくまでもタッチ程度の濃さなので、【超過】のトリプルシンボルは安定しないかもしれませんね。あとこちらも【戦慄掘り】と同じくソーサリーなので、小回りはあまり効かないです(´・ω・`;)

0la1vvjpyq_jp お守り代わりに【ラクドスの復活/Rakdos's Return】を1枚積んでいます。
 残りライフの少ない相手への押し込み、コントロールへの嫌がらせ、マナフラッド気味な時の使い道などに。

 他にも、ラクドスカラーは、【殺戮遊戯/Slaughter Games】【狂気の種父/Sire of Insanity】
【騒乱の大祭/Havoc Festival】などなどコントロールに対して強力なカードが数多く存在します。もし【白青コントロール】にひと泡吹かせてやりたいと考えている【黒単信心】使いの方がいらっしゃいましたら、試しに赤をタッチしてみてはいかがでしょう(・ω・*)
 ……【騒乱の大祭】はちょっと趣味の面が強いかもしれませんが。


 とまあ今回はこんな感じで終了。
 次の記事こそ早めに上げたいな|´∀`;)ノ

マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースターパック 日本語版 BOXマジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースターパック 日本語版 BOX

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト 2014-05-02

Amazonで詳しく見る

赤黒の神、【殺戮の神、モーギス】登場! ~流石のパワーだぜ! でもどうやって使おう(´・ω・`;)~

 海外サイト【Gathering Magic】より【殺戮の神、モーギス】が参上!

INSERT_MOGIS_HEREMogis, God of Slaughter (2)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神

破壊不能
あなたの黒と赤への信心が7未満であるかぎり、Mogisはクリーチャーではない。
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーがクリーチャー1体を生け贄に捧げないかぎり、モーギスはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
7/5


 今までの【神】の中で最大のパワーを持つ【殺戮の神、モーギス】が登場!
 赤黒と言えばつい速攻で相手を片付けたくなる色ですが、【モーギス】さんの能力は比較的ゆっくりとしたデッキ向け。じわじわと相手のライフを削りに行きます。重コントロール同士で長引く試合ならその強さを存分に発揮できそうですね。
 うーん。これダメージ与えるタイミングが自分のターンだったら【暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots】との組み合わせ易かったんでしょうけれどねぇ……(´・ω・`;)

 なかなか使い方の難しそうな神様ですね。上手くクリーチャー化できる構成を作れるのであれば、ビートダウンでもお呼びがかかると思いますが……むむ?

 これで公開された神は2柱。あと3柱はどんな性能なのか……楽しみですねぇ(*´∀`)

マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースターパック 日本語版 BOXマジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースターパック 日本語版 BOX

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト 2014-02-7

Amazonで詳しく見る

追記
 あ、そういや【MTGSalvation】に白の【宿命的】サイクルが来てますね。ソース不明ですが。

Fated Retribution (4)(白)(白)(白)

インスタント

すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。あなたのターンであるなら、占術2を行う。


 日本語名は【宿命的天罰】とかですかね? 7マナという重さは少々厳しいですが、インスタントで全体除去を撃てるのはロマンティックですね。

 まあ、これが本物かどうかはもう少し様子見しましょう(´∀`;)

【Ultra PRO】社製の友好色小神プレイマットが公開! ~対抗色は【ニクスへの旅】までお預け?~

 みなさんこんばんはー。うぅ、スポイラー、スポイラーはまだか……飢え死にしちまう……。
 【MTG Realm】【Ultra PRO】社製の小神イラストのプレイマットが公開されましたーヽ(*´∀`)ノ

bng god playmat  4
エファラ(白青)

bng god playmat 2
フィナックス(青黒)
bng god playmat 3
モーギス(黒赤)
bng god playmat 1
ゼナゴス(赤緑)
bng god playmat 5
ケイラメトラ(緑白)

 【神々の軍勢】に収録されるのは友好色の小神5柱で決定のようですね。【ラヴニカへの回帰】でのギルドと同じ白青、青赤、赤黒、黒緑、緑白の5柱かなーとも思っていたのでちょっとしょんぼり。ああファリカ(黒緑)様……お慕い申し上げております……(´ω`*)

 こいつらがどういったデザインでカードになっているのか、早く見てみたいですねヽ(*´∀`)ノ!

 短いですが今回はここまで、また次の記事でお会いしましょう~ノシ

ウルトラプロ MTG マジック:ザ・ギャザリング プレイマット 基本セット 2014 M14 #4 放逐する僧侶ウルトラプロ MTG マジック:ザ・ギャザリング プレイマット 基本セット 2014 M14 #4 放逐する僧侶

ウルトラ・プロ 2013-08-31

Amazonで詳しく見る
このブログについて
 このブログは、 カードゲーム【マジック:ザ・ギャザリング】、通称【MTG】 に関するアレコレを適当に書き綴っていくブログです。
(   `・ω・´   )
基本的に毎日更新しますよー。

【MTG<またぎ>ブログ】は直ちに生涯補償のポリシーを撤回した。

ブログのURLが変わりました。→ http://mtg.blog.jp/
Amazonで買えるMTG商品
↓クリックすると開きますよー↓




神々の軍勢BOX(日本語版)
神々の軍勢BOX(日本語版)

MTGミントカード
mtgmintcard
広告
広告
記事検索
広告
連絡はこちらへ
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ